ねず

ねず
I
ねず【捩づ・捻づ・拗づ】
ねじる(動ザ上一)
II
ねず【杜松】
ヒノキ科の常緑小高木。 山地に自生。 よく分枝し, 老木では小枝が垂れ下がる。 葉は針形で質が硬い。 雌雄異株。 果実は肉質球形で, 秋, 紫黒色に熟し, 杜松実(トシヨウジツ)の名で薬用にする。 ネズミサシ。 ムロ。 ムロノキ。
III
ねず【鼠】
「ねずみ」の略。

「~公」「銀~」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”